ペリカン
2019.04.26
撮影:2019/04/19
ときわ公園の人気者だった「カッタくん」でお馴染みのモモイロペリカンです。昭和42(1967)年にインド・カルカッタからやって来て、日本で初めて人工ふ化によって誕生していました。ところが、平成23(2011)年の鳥インフルエンザによって網に囲われているのは非常に残念です。
上記掲示板の内容
ペリカン島の仲間たち
ペリカンは、世界の温帯と熱帯の海岸や大きな湖沼に7種類が分布しています。空を飛べる鳥類の中では最も大型のグループの一種で翼を広げると、3メートルにも達します。
くちばしが長く、のどに伸び縮みする大きな袋があるのが特徴です。地上やマングローブの枝などに巣を造り、白色の卵を1~4個産みます。
雌雄交代で卵を抱き、共同でヒナを育てます。
「歩く人」にオススメ
カテゴリー:
ユリカモメ
2019.04.25
撮影:2019/04/19
この時期、ときわ公園の白鳥湖にはユリカモメが飛来しています。この鳥は頭部が白く、目の後ろに黒い斑点がありますが、日本を去る頃には頭部が黒い頭巾をかぶったような黒褐色になります。
「歩く人」にオススメ
カテゴリー:
マガモとオオバン
2019.04.25
撮影:2019/04/19
ときわ公園の白鳥湖の脇を歩いて見つけた「マガモ」と 「オオバン」 のスナップ写真です。マガモは、冬鳥として湖沼、河川、海岸に飛来します。地味な雌鳥に対して、雄鳥は頭部の鮮やかな緑色が印象的です。
オオバンは、体全体がまっ黒でくちばしと額が白い水鳥です。黒い体に白いおでこ、というモノトーンのしゃれた配色です。池沼に生息していて日本中で見られています。
「歩く人」にオススメ
カテゴリー: